MENU

【レクサスRZ】オーナーがやるべき買う前・乗る間・売る時の対策

静かに、しかし確実に。新たな高級電動SUVの時代が、ひとつの頂きを迎える。レクサス RZは、ブランド初の専用BEV(バッテリー電気自動車)として登場し、走りと上質さが整然と共存する一台です

ケンタの車分析

魅力が際立つ一方で、「電動だからこそ」の価値変動も見逃せません。「次世代バッテリー技術」「充電インフラ」「輸出市場の限界」といった要素が、投資としての中古・リセール視点でも重要になっています。

この先では、オークションデータと業界の現場知見をもとに、RZの「いま」の実勢価格から、売却と購入タイミング、仕様選びのポイントまで、等身大でお伝えしていきます。

この記事で分かること
  • 購入編:リセールを意識した賢いグレードとオプション選び
  • 維持編:ローン・保険・コーティングで支出を最小化する方法
  • 売却編:高く売るための最適なタイミングと戦略

リセールを含めて、RZをどう乗るかを合理的に考えたい方にこそ届いてほしい情報です。

あわせて、以下の関連リンクから最新の査定情報や一括査定サイト比較もチェックしてみてください

目次

【2025年10月最新】レクサスRZのリアルタイム相場動向

【2025年10月最新】レクサスRZのリアルタイム相場動向
https://lexus.jp/models/rz/

レクサス初のBEV専用モデルとして登場したRZ。

静粛性と上質な走りを両立しながらも、「EVって、売るときに値がつかないんじゃないか…」と感じる方も多いはずです。

最新の業者オークションデータをもとに、実際の相場変動をわかりやすく整理します。数字から見える「いまのRZの価値」を一緒に確認していきましょう。

直近1年のリセールバリュー推移グラフ

BEVのリセールは、ガソリン車やハイブリッド車とは少し違う動きをします。RZの主力グレード「450e Version L」がこの1年でどのように推移したのか、データから読み解いていきます。

▼レクサスRZ・450eバージョンL・EV・全年式平均

業者オークション落札データ参照
スクロールできます
落札年月24/724/824/924/1024/1124/1225/125/225/325/425/525/625/725/825/9
支払総額877万877万877万877万877万877万877万877万877万877万877万877万877万877万877万
買取相場590万596万589万583万576万545万563万568万560万542万539万546万527万503万497万
残価率67%68%67%66%66%62%64%65%64%62%61%62%60%57%57%

この1年間で、RZの残価率は60%台後半 → 50%台後半へ緩やかに下落。買取相場にして約100万円の値下がりとなっています。

背景には、BEV市場特有の次の3要因が見られます。

  • バッテリー技術の進化による型落ち感
  • 充電インフラの地域差
  • 輸出需要の限定性

つまり、RZは高級BEVとしての完成度を保ちながらも、国内需要のみで相場が形成される車種です。今後も、この構造がリセールに大きく影響していくと考えられます。

【売却編】レクサスRZの相場を味方につける売却メソッド

【売却編】レクサスRZの相場を味方につける売却メソッド

多くのオーナーが気にするのが「いつ手放すのが得か」という点ですよね?

RZの相場は、ガソリン車とはまったく違うリズムで相場が動きます。

とくにRZは輸出の支えが薄く、国内需要だけで価値が決まる。そのため、売るタイミングを少し違えるだけで50〜100万円前後の差になるケースもあります。

レクサスRZ 450eの売却タイミング

RZのような高額BEVは短期間の乗り換えに向かないクルマです。

僕のオークションデータを整理すると、1年目の実質コストは約369万円、2年目は約194万円前後まで落ち着きます。
※詳細データは後述の「リセールバリュー」項をご参照ください

初年度の負担が最も大きいため、この山を越えるまで待つことが損を抑える第一歩になります。

いつ売るのが正解か?

狙い目①:3年目の初回車検前

バッテリー保証などのメーカーサポートが残り、次のオーナーに安心感を与えやすい時期です。初期の値下がりが落ち着き、価格も安定してくる頃なので、「そろそろ乗り換えようか」と考えるなら、ちょうどいいタイミングです。

狙い目②:5年目の車検前

BEVは新技術の登場スピードが早く、5年目以降はバッテリー劣化やモデル更新の影響が顕著になります。補助金制度の変更なども重なりやすく、この先は相場が動きやすいタイミング。だからこそ、大きく値が下がる前に手を打つのがスマートです。

タイミングを見極める3つの視点

視点
市場ニュースの変化に敏感であること

新型BEVや次世代バッテリー発表の直後は、旧モデルの価格が動きやすいです。

視点
補助金・税制の変更を確認すること

国の補助金や課税条件の改定があると、BEV全体の中古相場が影響を受けます。

視点
中古車市場の繁忙期を狙うこと

1〜2月・7〜9月は業者の仕入れが増え、査定額が上がりやすいです。

【プロの予測】RZのリセール価値は上がるか下がるか?

【プロの予測】RZのリセール価値は上がるか下がるか?

RZの相場は、下り坂です。暴落というほどではありません。けれど、確実に値を落としている印象です。最新のオークションデータを追いながら、現場で感じる3つの流れと未来の予測をしていきましょう。

【現状分析】緩やかな下落が続く3つの理由

満足度&コスパ重視の選び方
https://lexus.jp/models/rz/
技術の進化による「型落ち」

BEVは進化のテンポが速く、1〜2年前のモデルでもすぐに「旧世代」に見られてしまいます。RZも例外ではなく、性能に問題がなくても相対的な型落ち感が出やすいです。

充電インフラの地域差

都市部では急速充電網が整ってきましたが、地方ではまだ設備が限られています。そのため、「使える環境」が人によって大きく異なり、中古BEVの購入に慎重な層が多いのです。

輸出需要の欠如

ガソリン車やハイブリッド車が輸出で支えられるのに対し、RZのようなBEVは受け入れ国の充電環境や整備体制が追いついておらず、海外への販路がほとんどありません。

ケンタ

RZのリセールは「日本国内だけで値が決まる」構造なんです。

【未来予測】暴落はないが回復も期待しにくい

【未来予測】暴落はないが、回復も期待しにくい
https://lexus.jp/models/rz/

これからのRZ相場をひとことで表すなら、「横ばい」です。

レクサスブランドへの信頼、そしてRZ特有の上質な静粛性があるおかげで、極端な暴落にはつながりません。ただし、航続距離の長い新型BEVが次々に登場する中で、相場が回復していくシナリオも描きにくいのが現実です。

焦らず、保証が残る3〜5年の節目で動く。それがRZの価値を守る、いちばん穏やかな方法だと僕は考えています。

ケンタ

RZの相場は、下がり方も穏やかだけれど、上がることもないでしょう。

レクサスRZは海外で売れるのか?

レクサスRZは海外で売れるのか?
https://lexus.jp/models/rz/

海外に目を向けても、RZのようなBEVが動いている国はまだ限られています。多くの地域では充電設備が整わず、電力供給も安定していません。整備できる技術者も少なく、結果として扱える市場がないのです。

加えて、RZ自体が高価格帯であることも、輸出のハードルを高くしています。

ケンタ

「海外で高く売れる」といったボーナスは期待できません…。

パワートレイン主な輸出先市場の特性と注意点
EV (電気自動車)現状、主要な輸出先はほぼ存在しない充電インフラや整備体制が整っていない国が多く、RZの中古需要はまだ確立していません。リセールは国内市場の動きに直結。輸出という下支えがないため、売るタイミングの判断がよりシビアになります。

【購入編】レクサスRZのリセールバリューを左右するスペック選び

【購入編】レクサスRZのリセールバリューを左右するスペック選び

RZを選ぶとき、どの仕様を選ぶかで将来の価値は大きく変わります。同じレクサスでも、グレードや装備の組み合わせによって価値の落ち方が違ってきます。それがBEV時代ならではの特徴です。

ここでは、最新のオークションデータをもとに、「1年後の残価率」と「年間コスト」の2つの視点から、RZのリセールバリューをひもといていきます。

グレード別リセールバリューランキング【1年落ち残価率】

グレード別リセールバリューランキング【1年落ち残価率】
https://lexus.jp/models/rz/
順位グレード1年後残価率
1位450e Version L58%
1位450e F SPORT Performance58%
3位450e First Edition53%

僕のデータでは、「Version L」と「F SPORT Performance」がともに58%で同率1位という結果でした。

ただ、この2つの性格はまったく違います。

  • 「F SPORT Performance」は走行性能を極めたフラッグシップ
  • 「Version L」は上質さと快適性を両立したバランス型

それでも残価率が並ぶということは、高額モデルでもリセールでの上乗せは限定的ということ。

コストを抑えつつ価値を保つなら、「Version L」が最も合理的な選択と言えます。

ケンタ

ちなみに、限定の「First Edition」はプレミアが落ち着き、やや控えめな残価率となりました。

レクサスRZのリセールバリュー

レクサスRZのリセールバリュー
https://lexus.jp/models/rz/

ここでは、RZのグレードごとの詳細なデータを見ていきましょう。特に**「毎年いくら払うと乗れる?」**という、実質的な年間コストに注目すると、RZとの賢い付き合い方が見えてきます。

グレード年式/
経過年数/
走行距離
支払総額
(A)
買取相場
(B)
残価率
(B/A)
実質の
負担額
(A-B)
毎年いくら
払うと
乗れる?
First Edition2024年/1年/1万km1006万532万53%474万474万円/年
2023年/2年/2万km1006万513万51%493万247万円/年
Version L2024年/1年/1万km877万508万58%369万369万円/年
2023年/2年/2万km877万489万56%388万194万円/年
F SPORT Performance2024年/1年/1万km1262万732万58%530万530万円/年
2023年/2年/2万km1262万694万55%568万284万円/年

Version L

新車価格が抑えめで、残価率は58%。コストとリセールのバランスが最も取れたグレードです。初年度の実質コストは約369万円、2年目は半分の約194万円。数字だけ見ても、長く乗るほど負担が軽くなる構造がわかります。

F SPORT Performance

走行性能や装備の豪華さが魅力ですが、価格帯が高いため、リセールでの上乗せ額は限定的。1年目の負担が約530万円と大きく、走りを求める方向けの選択になります。

First Edition

限定モデルとして登場しましたが、現在は、1年目53%、2年目51%と、他グレードよりやや控えめな数値に。「希少」より「需要」が重視されるのがRZのリセール傾向です。

データから分かる、売るポイント

戦略① 新車で買うなら「長く乗る」覚悟を持つ

RZを新車で選ぶなら、短期での乗り換えは損に直結します。初年度は実質コストが370〜530万超と大きく、2年目以降にようやく負担が半分ほどに落ち着く構造です。

この初期コストを年数で均していくには、最低でも3年、できればそれ以上じっくり乗り続けるのが理想です。

戦略② 最も合理的なのは「1〜2年落ちの中古車」を狙うこと

RZを所有したいなら、1〜2年落ちの良質な中古車がいちばん合理的です。

もっとも価値が下がる最初の1年間。この負の部分を前オーナーに負担してもらえるのが最大の利点。そこから先は値下がりが穏やかになり、おいしいタイミングで乗り始められます。

ケンタ

RZは、新車で長く乗るか、1〜2年落ちで賢く拾うか。どちらにしても最初の1年をどう扱うかで、リセールの明暗ははっきり分かれます。

ボディカラーのリセールバリュー

ボディカラーのリセールバリュー
https://lexus.jp/models/rz/
ボディカラー順位オプション代落札台数
平均距離
平均相場
基準色との
価格差
実質的な
価値
1位 ソニッククォーツ(085)
1位 ソニッククォーツ(085)
0円3台
1.2万km
525万円
+4万円+4万円
2位 グラファイトブラックガラスフレーク(223)
2位 グラファイトブラックガラスフレーク(223)
0円7台
1.5万km
521万円
±0円±0円
3位 ブラック&イーサーメタリック(2YG)
3位 ブラック&イーサーメタリック(2YG)
16.5万円3台
1.9万km
493万円
-28万円-44.5万円
2023年式 450eバージョンL:過去3ヶ月の落札データにて算出

実質的な価値:基準色(グラファイトブラックガラスフレーク)を「±0円」として、各ボディカラーが「オプション代を含めて」どれだけリセールでかを分かりやすく金額で示しています。

RZのリセールを見ていると、カラー選びの影響は想像以上に大きいと感じます。装備が同じでも、ボディカラーの違いだけで30〜40万円の差が出るケースもあります。

中でも人気が高いのは、ソニッククォーツ(白)とグラファイトブラック(黒)。どちらも安定した需要があり、平均相場は520万円前後で推移しています。

しかし、ツートン仕様のブラック&イーサーメタリックは、デザイン性こそ際立つものの、需要が限られやすく相場はやや低め。

データを見る限り、定番カラーがもっとも価値を保ちやすい傾向にあります。派手さよりも「売りやすさ」を優先することが、リセールを重視するうえでの鉄則と言えるでしょう。

1位 ソニッククォーツ

1位 ソニッククォーツ
https://lexus.jp/models/rz/

シンプルなホワイトですが、RZでは最も安定して高値が付くカラーです。法人・個人どちらからも人気があります。RZでリセールを考えるのであれば、白にするのがセオリーです。

2位 グラファイトブラックガラスフレーク

2位 グラファイトブラックガラスフレーク
https://lexus.jp/models/rz/

7台と取引数が多く、需要・供給のバランスが取れています。黒系として安定した評価。「高くも安くもならない」実直なカラーです。

3位 ブラック&イーサーメタリック

3位 ブラック&イーサーメタリック
https://lexus.jp/models/rz/

個性的なツートン仕様ですが、人気面でワンランク落ちます。落札平均価格は493万円と、上位2色に比べ約30〜40万円の差。リセールではやや不利です。

内装は3種類

ウルトラスエード(R)/グレースケール

ウルトラスエード(R)/グレースケール

ウルトラスエード(R)/ヘーゼル

ウルトラスエード(R)/ヘーゼル

ウルトラスエード(R)/オラージュ

ウルトラスエード(R)/オラージュ

RZの内装は、いずれの仕様も質感が高く仕上げられています。ウルトラスエード仕上げで、手触りのよさと高級感のバランスが取れた人気の素材です。

カラーバリエーションは「グレースケール」「ヘーゼル」「オラージュ」の3種。

いずれもデザイン性に大きな違いはありますが、リセール面での価格差はほとんどありません。内装は好みで選んで問題ないでしょう。

【メーカー&ディーラーオプション】RZの価値を左右する装備

【メーカー&ディーラーオプション】RZの価値を左右する装備
https://lexus.jp/models/rz/

RZでは、オプション装備の選び方が将来の査定額を左右するポイントになります。

ここでは主要オプションのリセールを、実際のデータから見ていきましょう。

▼メーカーオプション

オプション価格リセールへの貢献度
パノラマルーフ
パノラマルーフ
181,500円約100%〜120%
デジタルインナーミラー
デジタルインナーミラー
44,000円約40%〜60%
Lexus Teammate Advanced Park
Lexus Teammate Advanced Park
44,000円約30%〜50%
“マークレビンソン”プレミアムサラウンドサウンドシステム
“マークレビンソン”プレミアムサラウンドサウンドシステム
231,000円約30%〜50%
  • パノラマルーフ
    • 約18万円の装備ながら、査定では100〜120%。付けるだけでリセールアップになります。
  • デジタルインナーミラー
    • 装着車は40〜60%ほどの上乗せ効果が確認。視認性や安全性の高さが評価につながっています。
  • Advanced Park・マークレビンソン
    • 高機能系オプションは、評価がやや控えめで分戻る程度の印象です。

▼ディーラーオプション

ディーラーオプションはリセールにほとんど影響しません。見た目を整える装備は多いものの、査定時には加点対象にならないのが実情です。

購入相談|グレード・カラー・オプションでここまで差が出る

購入相談|グレード・カラー・オプションでここまで差が出る
https://lexus.jp/models/rz/

RZは、グレード・カラー・オプションの組み合わせによって、乗り味も将来の価値も大きく変わります。

この項目では、ライフスタイルや目的に合わせて、あなたに最適なRZの選び方をわかりやすく解説します。

リセール重視の選び方

【ローン比較】金利の2%差で約46万円の損益が変わる
https://lexus.jp/models/rz/
グレードレクサス RZ300e Version L
ボディカラー・ソニッククォーツ (085)
・グラファイトブラックガラスフレーク (223)
オプション【必須】
パノラマルーフ

RZを「あとで高く手放したい」と思うなら、狙うべきはRZ300e Version Lです。装備のバランスがよく、価格を抑えながらリセールをしっかり守れる一台。

ボディカラーはソニッククォーツグラファイトブラックガラスフレークが安定。どちらも中古市場での人気が高く、買い手がつきやすい定番カラーです。

オプションはパノラマルーフを必ず装着しましょう。査定での貢献度は100〜120%と、付けるだけでプラスになる数少ない装備です。

ほかの装備は、価格に対して戻りが少ないため最低限でOKです。

ケンタ

見た目よりも「売りやすさ」を優先するのが、RZの選び方です。

満足度&コスパ重視の選び方

【現状分析】緩やかな下落が続く3つの理由
https://lexus.jp/models/rz/
グレードレクサス RZ450e Version L
ボディカラー・ソニッククォーツ (085)
・グラファイトブラックガラスフレーク (223)
※長期保有なら好きな色を選ぶのも素敵な選択です
オプション【必須】
・パノラマルーフ
【満足度UP】
・“マークレビンソン”プレミアムサラウンドサウンドシステム

「数字よりも、毎日のドライブを楽しみたい」という方には、RZ450e Version Lがぴったりです。このモデルの大きな特徴は、新開発の四輪駆動「DIRECT4」システム。

センサーが路面状況を常に検知し、前後輪へ最適な駆動力を配分することで、走りの安定感としなやかさを両立しています。
ハンドルを切るたびにクルマが思い通りに反応し、BEVらしからぬ感覚を味わえます。

ボディカラーはソニッククォーツグラファイトブラックガラスフレークが安定ですが、長く乗るつもりなら好きな色を選ぶのも正解。RZはデザイン完成度が高く、どの色でも上品にまとまります。

オプションはパノラマルーフを基本に、もし音にこだわるなら、マークレビンソンのサウンドシステムをプラス。リセールでの戻りは半分ほどですが、車内の心地よさはそれ以上の価値があります。

ケンタ

DIRECT4が作り出す一体感は、数字よりも感覚で選ぶ人にこそ響きます。

RZ購入時に実践すべき2つのテクニック

RZ購入時に実践すべき2つのテクニック
https://lexus.jp/models/rz/

レクサスのRZは、もともと値引きがほとんど期待できないモデルです。

ブランド価値を守るため、販売店ごとに価格統制がしっかりしており、「大幅値引きで買う」という発想がそもそも通用しません。

じゃ、どうすれば損しないの?

ポイントは安く買うではなく、後で高く売れる仕様を選ぶことにあります。

ケンタ

RZは値引き交渉で得するクルマじゃないということを覚えておいてくださいね。

リセールに強いスペックを選ぶ

RZはグレード・カラー・オプションの組み合わせで、数年後の査定額が数十万円単位で変わります。さきほどのリセール重視型を選ぶと、将来的に価格が崩れにくい傾向です。

状態の良い中古車を狙う

RZのような高額BEVは、最初の1年で大きく価値が下がる構造を持っています。

この初期減価を避け、2年目以降の緩やかな価格帯で購入するのが最も効率的。「新車を安く買う」より、おいしいタイミングの中古を賢く拾うことが本当の交渉術です。

【維持編】RZの維持費【ローン・保険・コーティング】

【維持編】レクサスLCの維持費【ローン・保険・コーティング】

クルマの購入は、車両価格だけでなく、その後の維持費も視野に入れることが大切です。とりわけRZのような高価格帯のクルマでは、少しの工夫で総支出に大きな差が生まれます。

ここでは、見落としがちな「ローン金利」「自動車保険」「ボディコーティング」の3つに絞り、RZの維持費を賢く抑える方法を具体的に解説していきます。

【ローン比較】金利の2%差で約46万円の損益が変わる

リセール重視の選び方
https://lexus.jp/models/rz/

RZ450e Version Lの支払総額877万円を、5年間のフルローンで組んだ場合、金利によって総返済額がどれだけ変わるかを見てみましょう。

金利返済総額2%との差額
銀行ローン:2.0%約9,252,000円±0円
ディーラー・自社ローン:4.0%約9,718,000円-466,000円
ディーラー・自社ローン:6.0%約10,202,000円-950,000円
シミュレーション上の概算値です。

同じRZを買うにも、金利だけで最大約95万円の差が生まれます。

たとえば、この95万円があれば?

  • パノラマルーフ+マークレビンソンのサウンドシステム+車検2回分
  • 次のクルマの頭金
  • 株式などの投資に回せる

どれかひとつは、十分にまかなえます。なので、「どこでローンを組むか」が、長期的には最も大きなコスト差になります。

ケンタ

金利の1%差で20万も違ってきます!オンライン完結型のクラウドローンを比較して、一番有利な条件を見つけてください。

代理店型とダイレクト型で年間4万円の差

代理店型とダイレクト型で年間4万円の差
https://lexus.jp/models/rz/
保険の契約先年間保険料(目安)
ディーラー・代理店で契約する「代理店型」約12万円
ネットで直接契約する「ダイレクト型」約8万円
差額年間約4万円
試算条件:35歳男性・ゴールド免許・20等級など
補償内容:対人対物無制限、車両保険あり
※上記はあくまで一例です。車種の料率クラスや補償内容によって保険料は変動します。

自動車保険の入り方ひとつで年間4万円前後の差が生まれます。維持のかかる高級車なだけに、見えないコストはしっかり抑えたいところです。

ディーラーでの加入は手間がかからず安心ですが、同じ補償内容でもネット型のほうが3〜4割ほど安くなる傾向があります。RZのように修理費が高いクルマでも、補償を厚くしても保険料を抑えられるのがネット型の強みです。

ケンタ

毎年の4万円を積み重ねれば、5年で20万円…。少しでも固定費を軽くしたいなら、インズウェブでの一括見積もりを試してみてください。

【見えない投資】コーティングは保険のような存在?

【見えない投資】コーティングは保険のような存在?
https://lexus.jp/models/rz/

ボディコーティングは、RZのリセールを大きく左右する「見えない投資」です。

直接査定額が上がるわけではありませんが、塗装の劣化を防ぎ、常にきれいな状態を保つことで、買い手の印象を確実に良くします。

紫外線や酸性雨の影響を軽減し、洗車回数も減らせるため、維持コスト面でも優秀です。

高額車のRZでは「手入れされているか」が査定の分かれ目です。費用対効果を考えるなら、信頼性の高いクリスタルキーパーや、DIY派にも人気のシラザンコーティングがおすすめ。

ケンタ

美観を保つことが、結果的に価値を守るいちばんの近道です。

あなたのRZを最高額で売る2つの最短ルート

あなたのRZを最高額で売る2つの最短ルート

正直に言います。この記事の数字だけを追っても、愛車の本当の価値は見えてきません。

相場はあくまで過去のデータ。いまのRZがどれほどの価格で動いているかは、今この瞬間の市場が決めるものです。

RZを少しでも高く手放すために大切なのは、データを見るより先に現実の価格を知ること。そのうえで、比較して動く。これにつきます。

ケンタ

「どうやって?」と思うかもしれません。方法はシンプルに2つだけ。あなたのスタイルに合うほうを選べばOKです。

【無料診断】僕のLINE相場調査でリアルな市場価格を確認

【無料診断】僕のLINE相場調査でリアルな市場価格を確認
https://lexus.jp/models/rz/

まずひとつ目が、僕が行っているLINE無料相場調査です。これまでに5,000人以上の方が利用されており、好評をいただいています。

最新の業者オークションデータをもとに、あなたのRZのリアルな市場価格を完全無料でお伝えします。

相場は毎月変わるからこそ、まずは「今の価値を知る」ことから始めてください。3か月以内に売却を検討している方に有効な情報になります。

BEVであるRZは相場の動きが読みづらいため、専門家の視点からの情報がきっと役立つはずです。

まずはお気軽に、友だち追加してみてくださいね。

【高く売るコツ】MOTA・CTNの一括査定で競争を生む

【高く売るコツ】MOTA・CTNの一括査定で競争を生む
https://lexus.jp/models/rz/

もうひとつの方法が、車一括査定サイトの活用です。

ディーラー1社だけに査定を出すよりも、複数の買取業者に同時に競わせたほうが確実に高値がつきます。僕が扱ったデータでも、同じRZで最大50万円以上の差が出たケースがありました。

最近は、電話対応が控えめな査定サイトも増えており、フォーム入力はわずか1分程度。数日後には複数社から査定結果が届き、その中から最も高い金額を選ぶだけです。

当サイトでおすすめなのは、利用者満足度が高いMOTACTNの大手一括査定サービス。

複数業者のリアルな査定額を比較することで、あなたのRZを最高額で売るチャンスがぐっと広がります。

よくある質問(FAQ)

よくある質問(FAQ)

RZは高級BEVとしての完成度が高いぶん、「どう選ぶか」「どう維持するか」で満足度もコストも大きく変わります。

このFAQでは、購入前から売却までによく寄せられる疑問を、実際の現場感を交えてお答えします。

RZの新車購入時、どのオプションがおすすめ?

まずはパノラマルーフを選んでください。これだけで見た目の印象も、リセールの評価も変わります。あるかないかでクルマの雰囲気がまるで違ってきます。音にこだわるならマークレビンソンのプレミアムサウンドもアリですよ。

購入時のローン支払いはどうすれば?

お金の使い方は「何を残したいか」で決まります。手元資金を厚く残しておきたいなら、低金利ローンを賢く使うのが正解。条件を比較して、2%前後の銀行ローンに切り替えるだけで何十万円も差が出ます。詳しくはクラウドローンの記事を参考にしてみてください。

RZのグレード選びで悩んでいます…

RZ300e Version Lを基準に考えてください。軽快で扱いやすく、街乗り中心でも十分満足できます。航続距離やパワーに余裕を求めるなら、RZ450e Version Lが最適。DIRECT4の滑らかな加速と静かな伸びが、電動レクサスらしさを際立たせます。

自動車保険選びが大事って本当?

いちばん差が出るのは保険です。代理店型からダイレクト型保険に切り替えるだけで、年間4万円ほど安くなることも。「削る節約」ではなく、「仕組みで減らす節約」を意識しましょう。まずはインズウェブの記事をチェックしてみてください。

売却したいけど、いつ売るのが正解?

RZは3年目と5年目の車検前が勝負どころ。メーカー保証が残っていることで、次のオーナーに安心感を与えられます。さらに、買取市場が動く1月〜2月・7月〜9月を狙えば、数十万円の差になることも。

一括査定サイトを利用するメリットは?

相場の波を読めるのは、比較を早く始めた人だけです。一括査定で競争をかけましょう。このシンプルな方法が、RZを最高額で手放す最短ルートです。

まとめ

まとめ

RZは、単なる電気自動車ではありません。それは、レクサスが描いた新しい走りの形です。

デザインも走りも、そして環境性能も高次元で融合したRZ。ただし、リセールを考えるなら「いつ買うか」「いつ売るか」で結果は大きく変わります。

この記事で紹介したデータを参考に、あなたに合った持ち方を見つけてください。

そして最後に。RZのようなBEVは、相場の動きが早く、1か月で数十万円変わることもあります。今の価値を正確に知りたい方は、僕のLINE無料相場調査を活用してください。

最新の業者オークションデータをもとに、あなたのRZのリアルな市場価格を、完全無料でお伝えします。

※ひとりで対応しているため、現在は売却が近い方のみの受付とさせていただいております。ご了承ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次